Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ) amazon3.6 2017年3月3日発売 NS / 任天堂 / 公式サイト 評価:0/5点(5件) NS 購入する 購入する 【版】Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ) 購入する 【版】Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ) 購入する
携帯できる家庭用ゲーム機、的なコンセプトであるが、本体の薄さから耐久性・持続性・グラフィックが懸念される。昨今のスマーフォン技術で克服できる可能性もあるが、それならスマートフォンでいいじゃん とならないか心配。「マリオラン」もあったりするので、アプリゲームもプレイできるようにしている可能性があるのでなんともいえないが。 続報には期待するが、中途半端感は否めないので購入することはないだろう。 Rating: 2
据置機と携帯機の中間的な位置づけとして、様々な使い方を提案されている部分は非常に面白いと感じましたが、あとは映像描写だったり性能面が気になる所でしょうか。NVIDIAの技術を採用した!とありますが、どこまで表現出来るかで別れるような気もします。 Rating: 3
かなりコンパクトな設計で家でも外でも遊べるというコンセプトは◎。2つのコントローラー「Joy-Con(ジョイコン)」がいろんなシーンに合わせて設計されているのは面白い。どこまでのスペックが出るのかという点とバッテリーの持ちが気になるところ。 Rating: 4
新感覚のゲーム機ですがガジェット感があるので、ガジェットが好きな人がゲームに興味を持つのは良いと思います。
スプラトゥーンを皆で楽しみたい!!
携帯できる家庭用ゲーム機、的なコンセプトであるが、本体の薄さから耐久性・持続性・グラフィックが懸念される。
昨今のスマーフォン技術で克服できる可能性もあるが、それならスマートフォンでいいじゃん とならないか心配。
「マリオラン」もあったりするので、アプリゲームもプレイできるようにしている可能性があるのでなんともいえないが。
続報には期待するが、中途半端感は否めないので購入することはないだろう。
ハードを家の外に持ち出せ、そして持ちよる
人と人が顔をつき合わせながら、同じ体験を共有し、楽しむ
そういうシーンがたくさん生まれるような
そんなソフトがたくさん出てほしい!
据置機と携帯機の中間的な位置づけとして、様々な使い方を提案されている部分は非常に面白いと感じましたが、あとは映像描写だったり性能面が気になる所でしょうか。NVIDIAの技術を採用した!とありますが、どこまで表現出来るかで別れるような気もします。
かなりコンパクトな設計で家でも外でも遊べるというコンセプトは◎。2つのコントローラー「Joy-Con(ジョイコン)」がいろんなシーンに合わせて設計されているのは面白い。
どこまでのスペックが出るのかという点とバッテリーの持ちが気になるところ。